医院ブログはこちら インスタグラムはこちら

ブログ|海岸通デンタルクリニック|神戸市中央区の歯科医院

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通2-2-3HAT神戸メディカルモール3F
078-261-3300
MENU

ブログ

ブログ|
海岸通デンタルクリニック|神戸市中央区の歯科医院

むし歯のなりやすい場所

みなさんこんにちは!! むし歯のなりやすい場所についてお話しいたします。 むし歯とは、ミュータンス菌などのむし歯原因菌が出す酸によって、歯のカルシウムが溶かされ、歯がもろくなり、ついには穴が開いてしまう病気のことです。 …

唾の働き

こんにちは、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか? 突然ですが、唾と聞くとどんなイメージがありますか? あまり綺麗なイメージではなかったり唾の働きをあまり知らない方が多いと思います。 実は唾ってとても重要な役割…

プロービング検査とは、、、

  定期検診の際に針のようなもので歯ぐきをチクチク刺す検査を プロービング検査といい、歯周病検査の一種です。 歯周病は進行していくと歯ぐき等の組織が壊されていき、 最後には歯が抜け落ちてしまいます。 &nbsp…

口腔ケアをしましょう!

寒い日が続きますが体調などはいかがでしょうか? コロナに続き、インフルエンザも流行っているので体調管理をしっかりしていきたいですね。   そこで、皆さんはお口のケアをできていますか? お口は病気を引き起こす病原…

歯ぎしり

こんにちは!歯ぎしりについてお話しします。 歯ぎしりというと、歯をギリギリこすり合わせるイメージがあるかもしれませんが、音がしない歯ぎしりもあります。なので、歯ぎしりを自分で自覚している人もいれば、全く気がついていない人…

うがい薬と液体歯磨きの違いって?

皆さんはうがい薬と液体歯磨きの違いはご存知ですか?もしかしたら皆さん使い方や用途を誤解して使われてるかもしれません。 うがい薬は、歯磨きをした後にお口の中の口臭が気になる時やスッキリさせたい時に使用します。最近は殺菌、消…

明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。 幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末年始でお口の中の不具合、トラブルはなかっ…

脳の健全な発達には鼻呼吸が大事

2021年に、コロナ前と比べてコロナ渦に生まれた乳児の認知能力が2割以上も低下しているという衝撃的なデータがでました。 明確な理由は明かされていないようですが、発達の大切な時期にこういったことが起こるのは、その後の成長が…

オレンジ色の汚れ

こんにちは海岸通りデンタルクリニックです。 12月も残り僅かとなり、クリスマスにお正月とイベントが楽しみな時期ですね。 イベントにはおいしいお食事が付き物だと思いますが、食べた後はハミガキしていますか? お子様のお口を覗…

歯科医院専売の洗口液

先日、アース製薬の方に来ていただき、 「モンダミン HABITPRO」についてセミナーを開いて頂きました。   こちらの洗口液は希釈の必要がなく、安定した効果効能を得ることができます。 洗口液特有のピリピリする…

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 32

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ