ブログ
ブログ
定期検診の際に針のようなもので歯ぐきをチクチク刺す検査を
プロービング検査といい、歯周病検査の一種です。
歯周病は進行していくと歯ぐき等の組織が壊されていき、
最後には歯が抜け落ちてしまいます。
検査時に使う針のことを正式にはプローブといい、歯と歯茎の間に差し込んで
深さを測っています。同時に出血の有無も見ます。
歯の周りの4か所または6か所を調べます。
歯周病のない健康な歯肉は1~2mm程度ですが、歯周病にの方の歯肉は3mmを超える
深さになり、重度の方は10mmを超える方もいらっしゃいます。
出血に関しては、検査時に出る出血を放置しておくと、歯肉炎からの
骨の溶解を伴った歯周病が発症する可能性があります。
日々の歯磨きも大切ですが、歯科医院でしか取れない奥の汚れも
ありますので、定期的な検診とクリーニングが重要になります。