医院ブログはこちら インスタグラムはこちら

歯ブラシの交換頻度|ブログ|海岸通デンタルクリニック|神戸市中央区の歯科医院

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通2-2-3HAT神戸メディカルモール3F
078-261-3300
MENU

ブログ

歯ブラシの交換頻度|ブログ|
海岸通デンタルクリニック|神戸市中央区の歯科医院

歯ブラシの交換頻度

Pocket

こんにちは

皆さんどれぐらいで歯ブラシを交換してますか?患者さんからは、「歯ブラシの毛先が広がったら…」「何ヶ月も変えてないな〜」という言葉を聞くことが多いです。今回はそんな歯ブラシの適切な交換頻度ついてお話しします。

 

歯ブラシを長く使うデメリット

1.毛先がボロボロになる

本来真っすぐ立っている毛先が左右に開いている状態は注意してください。ブラッシングによる効果が落ちてしまいます。また、とても強い力で磨いているので歯や歯茎を傷つけてしまいます。しっかり磨いても歯面のザラつきが取れない場合は歯ブラシの毛先をチェックしましょう。

2.細菌が繁殖する

歯ブラシは使うことで細菌が付着します。歯磨きした後にしっかり洗っても全ても細菌を無くすことは不可能です。数ヶ月使った歯ブラシは細菌が繁殖しています。頑張って磨いてもお口の中を清潔にするのは難しくなります。

 

歯ブラシの正しい交換頻度

1ヶ月に1回で歯ブラシは交換しましょう。

新しい歯ブラシは清潔であり、汚れも効率的に落とせます。いつ交換したか分からなければ、月初に交換すると分かりやすいと思います。

歯ブラシの毛先が1ヶ月も経たないうちに左右に開いてしまう方は、ブラッシング圧が強いのでブラッシングの方法が改めた方が良いでしょう。正しい磨き方についてお伝えしますので、せび当院にご相談下さい。

 

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ