医院ブログはこちら インスタグラムはこちら

未分類|ブログ|海岸通デンタルクリニック|神戸市中央区の歯科医院

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通2-2-3HAT神戸メディカルモール3F
078-261-3300
MENU

ブログ

未分類|ブログ|
海岸通デンタルクリニック|神戸市中央区の歯科医院

明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。 幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末年始でお口の中の不具合、トラブルはなかっ…

オレンジ色の汚れ

こんにちは海岸通りデンタルクリニックです。 12月も残り僅かとなり、クリスマスにお正月とイベントが楽しみな時期ですね。 イベントにはおいしいお食事が付き物だと思いますが、食べた後はハミガキしていますか? お子様のお口を覗…

カリフォルニア大学サンフランシスコ校

こんにちは、院長の山下です。 先日、新型コロナウイルスの影響で3年間延期していましたUCSF(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)のレーザー認定医のセミナーが無事終了しました。          レ…

中心結節とは、、、?

  こんにちは🌞   みなさんは”中心結節”という言葉を聞いたことがありますか? 歯の形成異常の一種で、主に10代前半の子供たちに多くみられ、 嚙み合わせの面にできる小さな突起のことを…

障害者歯科診療地域受け入れ医療機関研修会

こんにちは!! 11月24日木曜日に兵庫県中央労働センターにて、障害者歯科診療地域受け入れ研修会が行われ、当院の院長が参加されました。 内容としては、我が国の高齢者の波は深刻度を増し、歯科医院を受診される患者さんの多くが…

歯の黄ばみは何でおこるの?

  皆さん年齢とともに歯が黄色くなってきたなぁと思うことはありませんか? 当院の患者様でも歳をとって歯が黄ばんできたけど何でかなぁといったご質問を受けることがあります。 それには何種類か理由があります。 ① ス…

歯って何で磨くの?

臭いが気になるから?虫歯になるから?毎日習慣で歯ブラシしてるから? 歯磨きの目的は、プラーク(細菌の塊)を落とすこと。プラークがべったり付いたままで過ごしていると、虫歯のリスクも高まるし、歯周病菌が増えて歯周病の進行も高…

ハブラシの交換時期

こんにちは! もう10月も残す所あと3日なり、本格的に冬が始まりそうですね。 突然ですが、皆さんはハブラシをどの位の頻度で交換していますか? もし1ヶ月以上使い毛先が広がっていたらすぐに変えましょう! 広がった毛先では正…

食事していなくても歯磨き必要?

こんにちは☆ 夏も終わり、肌寒い季節になってきました🌬   寝たきりの方や、そうでなくても「今日食事してない、、、」という方、 口に何も入れていないから歯磨きは必要ないと思っていませんか? &n…

PMTCとは

こんにちは 9月も終わりに近づき、だんだん涼しい日も増えてきましたね。体調には気をつけてましょう。 今日はPMTCについてお話しします。 PMTCは、Professional Mechanical Tooth Clean…

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ