食事していなくても歯磨き必要? 2022年10月17日 未分類 こんにちは☆ 夏も終わり、肌寒い季節になってきました🌬 寝たきりの方や、そうでなくても「今日食事してない、、、」という方、 口に何も入れていないから歯磨きは必要ないと思っていませんか? &n… 続きを読む
シュミテクトについて 2022年10月11日 予防歯科 先日、毎月行っている院内セミナーに 「グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社」 の方に来院頂き、「シュミテクト」についてセミナーを開催して頂きました* シュミテクトは「知覚過敏」でお困りの… 続きを読む
PMTCとは 2022年9月29日 未分類 こんにちは 9月も終わりに近づき、だんだん涼しい日も増えてきましたね。体調には気をつけてましょう。 今日はPMTCについてお話しします。 PMTCは、Professional Mechanical Tooth Clean… 続きを読む
何歳から自分で磨けるの? 2022年9月20日 未分類 最近よく小さいお子様にも来ていただく機会も増え、お母様達からの質問で何歳から自分で歯を磨かせたらいいですか?と聞かれることがあります。 だいたい、スプーンが持てるようになったら、そろそろお子さん自身にも子ども用の歯ブラシ… 続きを読む
酸のpHとむし歯のリスク 2022年9月10日 虫歯 皆さんは、日常、どんな飲み物を飲んでいますか? 飲み物には、それぞれ、酸のpHや糖度により、むし歯になりやすいものの度合いが違ってきます。 酸性、弱酸性、アルカリ性などの言葉を聞いたことがあると思います。 その度合いを数… 続きを読む
臨床実習 2022年9月3日 未分類 こんにちは。 台風が近ずいてるみたいですこし心配ですね、、、 そんな中、現在歯科衛生士の3年生の学生さんが1ヶ月間の臨床実習に来ています。 コロナ禍での実習で感染対策しながらの実習になるため、口腔内をよく見ることが難しい… 続きを読む
子供の歯磨き粉って必要? 2022年8月19日 未分類 こんにちは☆彡 お子様の定期検診でたまに、歯磨き粉が苦手なお子様がいらっしゃいます。 保護者様からすると不安になりますよね。 歯磨き粉には虫歯予防や着色除去などに期待できるフッ素や研磨剤などが配合されていますので、お子様… 続きを読む
歯磨き粉 2022年8月9日 未分類 こんにちは!8月にはいり、とても暑い日が続いていますね。熱中症には気をつけましょう!! お家で使うホームケアクリーニング剤の「クリーニングジェル ソフト」についてお話しします。 着色汚れを吸着除去する歯磨き粉で歯面のダメ… 続きを読む
スポーツ飲料で歯が溶ける? 2022年8月5日 未分類 こんにちは! 今年の夏は猛暑日が続き熱中症対策をしっかりと!とメディアでも言われてますね。 そんな中対策の1つとしてスポーツ飲料や経口補水液を飲む機会も増えると思います。 実はこのスポーツ飲料、経口補水液、炭酸飲料などは… 続きを読む
子どものおしゃぶり、爪噛み どうやめる? 2022年7月21日 未分類 検診やフッ素塗布を塗りに来たお子さんと一緒に来たお母様がよく気になって質問されます。歯並びが悪くならないか気になります…と。 3歳半過ぎても続く指しゃぶり、爪噛み癖は歯並びを悪くします。分かってはいても、簡単には辞めれま… 続きを読む